当院の矯正歯科について
歯並びをキレイに治して
コンプレックスを解消しよう!
歯並びが悪い(不正咬合)と見た目だけでなく、虫歯や歯周病になりやすい原因、滑舌が悪かったり、不正咬合による頭痛の原因など身体に様々な影響を与えることもあります。
矯正治療はこれらの悪影響やコンプレックスを解消することができます。お悩みの方は一度当院へご相談ください
不正咬合による悪影響
歯並びが悪い(不正咬合)と様々な悪影響を引き起こします。ここでは不正咬合による様々な悪影響をご紹介します。
- 食べ物をうまく噛めない
- 歯が磨きにくいため虫歯になりやすく、口臭の原因にもなる
- 虫歯になりやすい
- 歯周病になりやすい
- 顎関節に負担をかける
- 言葉がはっきりとしない
- 歯並びの悪さが原因でコンプレックスをもつ
私が皆様の矯正治療を
担当させて頂きます
矯正担当医
非常勤山﨑 亜久里Aguri Yamazaki
- 経歴
-
-
- 東京都出身
-
- 2010年
- 東邦大学附属東邦高等学校 卒業
-
- 2016年
- 日本歯科大学 卒業
-
- 2018年
- 日本歯科大学附属病院 矯正歯科レジデントコース
-
- 所属学会/団体等
-
- 日本矯正歯科学会
- 東京矯正歯科学会
- 顎変形症学会
- 日本口蓋裂学会
様々な不正咬合の種類
不正咬合を放置したままでいると、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。また頭痛や肩こり、身体のゆがみ、コンプレックスなど、健康面・精神面にもさまざまな悪影響をもたらすことがあります。矯正歯科治療について詳しく知りたい方はお気軽にご相談下さい。
出っ歯、上顎前突

※以下のような症状にお悩みの方。
- 出っ歯が気になる
- 口元が出ているのが気になる
- 出っ歯で口が閉じにくい
- 下の歯が上の歯茎の内側を噛んで腫れてしまう
受け口、下顎前突、
しゃくれ、反対咬合

※以下のような症状にお悩みの方。
- 受け口が気になる
- しゃくれた顎が気になる
- 上下の噛み合わせが反対
すきっ歯(空隙歯列弓)

※以下のような症状にお悩みの方。
- 歯の隙間が気になる
- サ行、ラ行の発音がしづらい
叢生、乱杭歯、八重歯

※以下のような症状にお悩みの方。
- 歯のでこぼこを治したい
- 歯のガタガタを治したい
- 歯が重なっているのを治したい
- 歯磨きがしにくい
- 八重歯を改善したい
開咬

※以下のような症状にお悩みの方。
- 常に口が空いているのが気になる
- 前歯で噛み切れない
矯正歯科の費用
※費用は税込価格です。
矯正歯科の治療費 | |
---|---|
矯正相談 | 無料 |
診断料(レントゲン撮影・模型診断を含む) | ¥55,000 |
矯正装置料 | ¥770,000~(装置の位置によって価格は変わります) |
調整料(成人) | ¥6,600 |
調整料(子供) | ¥3,300 |
矯正終了後の調整料 | ¥3,300 |
MTM(1歯) | ¥55,000~ |
MTM(1ブロック) | ¥175,000~ |
ウェブ診療予約COUNSELING
患者様とのコミュニケーションを重視し、
エビデンスに基づいた
質の高い歯科治療をおこなうことを心掛けております。
歯が悪くならないように予防をし、
悪くなった歯は可能な限り歯を残すことをコンセプトに
スタッフ一同で患者様に寄り添い対応いたしますので、
お気軽にご相談ください。
ACCESS
両国駅、森下駅から徒歩7分
〒130-0026
東京都墨田区両国4-6-3
M.D.Cビル1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | □ | × |
14:00~19:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × | × |
△土曜午後 14:00~17:30
□日曜は第1週、第3週の隔週診療
両国Ai歯科クリニックはJR総武線 両国駅東口徒歩7分、都営大江戸線 両国駅A5出口徒歩7分、都営新宿線 森下駅A2出口徒歩7分の場所にある歯科医院です。
土曜診療、日曜は第1週、第3週の隔週診療をしておりますので、お仕事や学校が忙しい患者様にも通院がしやすいので歯のことでお困りでしたらお気軽にご相談下さい。