歯周病は感染症の一種です
歯周病は歯周病原菌の感染によりかかる病気です。すなわち感染症の一種ということはご存知でしょうか。
歯みがきをしなかったり、磨き残しがあったり、定期検診を受診しなかったりすると、歯垢(プラーク)が蓄積していきます。この歯垢の中には数百種類もの細菌が存在します。
この細菌が歯と歯ぐき(歯肉)の隙間に溜り炎症を起こし歯ぐきが赤く腫れてしまいます。
これが悪化していくと歯ぐきの中の骨まで溶かしてしまうという恐ろしい病気なのです。
歯周病は、静かに進行していく病気です
感染していても症状を感じにくいため、知らず知らずのうちに静かに進行してしまうのが歯周病の特徴です。特に初期段階では、これといった症状がほとんどありません。
そのため、歯ぐきの腫れや出血といった自覚症状が現れたころには、歯の周りの組織が細菌によってかなり破壊されていて、手遅れになってしまうケースがほとんどなのです。そうなる前に、早期発見・早期治療で、大切な歯を歯周病から守りましょう。
こんな方はぜひ歯周病治療を!
- 歯ぐきから血が出る
- 歯肉が腫れている
- 口臭が気になる
- 歯ぐきが痩せて歯がグラグラしている
歯周病の進行と治療方法について
-
Stage 0
健康な状態
歯ぐきが健康な状態です。歯周ポケットは2~3mm程度と言われています。しっかりした歯みがきと定期健診を受けてこのままの状態を維持しましょう。
-
Stage 1
軽度歯周病
(歯ぐきが腫れ、押すと血が出る)軽度の歯周炎は歯茎が少し赤みを帯び腫れた状態になります。軽度歯周炎の場合の目安は歯周ポケットが3~4mm程度と言われています。この段階ではプラークや歯垢をスケーリングなどで取り除き、正しい歯みがきを毎日することです。
治療方法
- 丁寧なブラッシングにより、歯ぐきの状況を改善
- スケーリングによる歯石の除去や歯ぐきの中のルートプレーニング
- 歯科衛生士による専門的な歯のクリーニングPMTCも有効
-
Stage 2
中等度歯周病
(口臭、歯が動く、噛むと痛い、膿が出る等)中程度の歯周炎になると、口臭がおこり、歯茎が化膿します。ブラッシングをした際に膿がでることもあります。歯周ポケットは4~7mm程度です。この段階での治療法はスケーリングなどを使用して治療をしますが、歯周ポケットが5mm以上深くなるとフラップ手術をする場合があります。フラップ手術は局所麻酔後、歯茎を切開し、隠れているプラークや歯石を取り除き、歯周病の進行を止める手術を行うことがあります。
治療方法
- 丁寧なブラッシングにより、歯ぐきの状況を改善
- スケーリングによる歯石の除去や歯ぐきの中のルートプレーニング
- 歯科衛生士による専門的な歯のクリーニングPMTCも有効
- 炎症の度合いが重い場合は歯周外科を行うケースも
-
Stage 3
重度歯周病
(食べ物を噛む力が弱くなる・顔貌が変わる)重度の歯周炎になると、歯がグラグラして、歯と接している歯茎がさらに腫れ、化膿が進みます。歯と歯の間が広がり、歯茎が下がって、歯が長く見えます。この段階の治療法は再生療法を用いて歯周組織の再生をはかるかことが多いです。しかし、ここまで進行すると抜歯になる可能性が高くなります。
治療方法
- 完治させるのは非常に困難
- 歯を保存出来る状態であれば、歯周外科手術や再生療法を行う
- 残念ながら、抜歯となる場合も
ウェブ診療予約COUNSELING
患者様とのコミュニケーションを重視し、
エビデンスに基づいた質の高い歯科治療を
おこなうことを心掛けております。
歯が悪くならないように予防をし、
悪くなった歯は可能な限り歯を残すことを
コンセプトに
スタッフ一同で患者様に
寄り添い対応いたしますので、
お気軽にご相談ください。
ACCESS
両国駅、森下駅から徒歩7分
〒130-0026
東京都墨田区両国4-6-3
M.D.Cビル1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:00~19:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × | × |
14:00~17:00 | × | × | ○ | × | × | × | × | × |
△土曜午後 14:00~17:30
休診日:日曜・祝日
両国Ai歯科クリニックはJR総武線 両国駅東口徒歩7分、都営大江戸線 両国駅A5出口徒歩7分、都営新宿線 森下駅A2出口徒歩7分の場所にある歯科医院です。
土曜診療をしておりますので、お仕事や学校が忙しい患者様にも通院がしやすいので歯のことでお困りでしたらお気軽にご相談下さい。